芸能界でよく言われるそっくりな人との比較は永野芽郁の場合でも話題になっていた。
しかし、この「永野芽郁に似てる」は果たしてほめ言葉といえるのかどうか、よくよく噛みしめた結果大きく二つの意味がとれることがわかった。
ひとつは外見、つまりビジュアルだ。顔が似てる、仕草が似てる、雰囲気がそっくりだとか見た目は色々有る。
もうひとつは性格や内面的なもの。長所ならいいが短所となると笑えないかもしれない。
上記のように大きく分けた二つの観点から、永野芽郁とそっくりな芸能人をピックアップしたいと思う。
ところで昨今、カルピスのCMでロケ地を走りはしゃぐ永野芽郁を見た。
新卒社会人が都会でちょっぴり疲れて故郷の友達に会いたくて帰郷した設定は、なんと等身大の永野芽郁そのものだったことを発見したのだ。
果たしてその実態は?
ピュアーで真面目な永野芽郁の本質をあらわにした本記事を見てますます彼女のファンになること必至だ。
まずはご一読を。
永野芽郁そっくりさん
永野芽郁と見た目がよく似ている、というより妹のような感じに映るのは芦田愛菜だろう。
顔の作りはもちろん、真面目で清潔感があふれるところまで共通している。まるで永野姉妹のようだ。
しかし、顔のパーツはよく似ているものの、ちょっとした配置や変形でこうまで違うのかと思う人は福田麻貴。
どう説明した良いものか、永野芽郁が風邪をこじらせたらこうなるのが福田麻貴といえば分かりやすいかも。
見た目ひとつ取っても良い例と悪い例がある事がわかる。
では性格面ではどうだろう。最近、永野芽郁は天然発言が有名になりいろいろ取り上げられるが、天然といえば綾瀬はるかだ。この人も超天然発言が多い人。憎めないが笑いの種になるのが恐ろしいので注意が必要だ。
しかし良いところもある。綾瀬はるかもそうだがとにかく真面目。それゆえに落ち込むことも多いのが心配なのだが…。自分自身と向き合うことで精進するタイプとみた。
ただし永野芽郁はまだ若い。
カルピスのCMでロケ地の海岸をはしゃいで走って見せた永野芽郁。そのストーリー設定は等身大の彼女そのものだったことが「ホンマでっか!TV」出演で明白となったのである。
カルピスのCMと実際の永野芽郁
カルピスブランド100周年「七夕編」CMは、ロケ地を茨城県日立市にある伊師浜海水浴場を舞台に、永野芽郁と3人の幼なじみ女子がひさびさ再会しはしゃぎ合うシーンが印象的だった。

出典:asahiinnryo.co.jp
そのCMのストーリーは、社会人一年生女子が都会の生活にちょっぴり疲れちゃって、ふるさとに戻り幼なじみと再会して元気をもらうという内容だ。
それが面白いことに、2019年の「ホンマでっか!TV」に20歳でゲスト出演したときのこと。
永野芽郁のリアル相談がこうだった。
「高校卒業して同級生とも会うことが少なくなって、あれ?たのしい事ってなんだっけなあ?」と思うようになり、趣味がない事や一人が一番楽に感じることなどを告げ悩んでいることを打ち明けたのだった。

出典:cinemacafe.net
この番組の常連、生物評論家池田清彦氏いわく「人生に楽しみを見つけられないのは、たぶん幸せの絶頂だってことだろうな。」なるほど、このころの永野は朝ドラでの成功もあり国民的女優ともてはやされた時期だった。
真面目な永野芽郁は更に言う。「自分の作品を見ると反省してしまうので好きじゃない。」
仕事仕事でどっぷり漬かるスケジュールの人気者は趣味を持つ余裕さえない。読書もテレビ鑑賞も仕事感覚になるとも語っているのでかなりの重症だ。ロケ地にいたカルピスCMのOL一年生そのものじゃないか!
CMのストーリーが現実の私生活とリンクしているとは因果な取り合わせだ。
これをみて明石家さんまはこういった。
「自分が27のとき、自分だけは自分を認めてやろうと思った。甘やかしてあげな、自分を。」
売れっ子のベテラン芸人が当代売れっ子の女優に捧げる金言はリアリティーがあり重みを感じる。
芸能界に似ている人がいるのは誉め言葉かどうか場合によって違うようだが、演じたCMの主人公に似ている自分は案外ほめてあげてもいいんじゃないかなと思えてきた。
エピローグ
なんだかんだといってもトップアイドルみたいな人気女優永野芽郁に似ているといわれて嫌な気分の芸能人はいないはずだ。素直にほめ言葉と受け取って損はない。
そんな大人気の永野芽郁もひとりの女の子だ。カルピスのCMでロケ地の海岸を友人と走り回る姿は、演技だけじゃなく素直に喜ぶ永野芽郁を感じることが出来た。まさに等身大である。
人気の秘密は飾らない純真なところ。そしてピュアーな可愛さがティーンエイジャーの憧れでもある。
まだまだ永野芽郁人気は長期持続の気配ありありだし、ファンを大いに魅了すること間違いなしだ。
彼女が抱える悩みは人気者ならではのことばかり。羨ましい限りだ。